ブログ

グーグルのコアアップデートでアクセス半減!対処法は?【2020年5月】

グーグルのコアアップデートでアクセス半減!対処法は?【2020年5月】

どうも、こんにちは!声楽家&ブロガー&ボイストレーナーのとらよし(@moritora810)です。昨日、5月6日のことですが、ブログのアクセスが半減しました!コロナウイルス関係の記事の賞味期限切れかな~と思っていたのですが、あまりにもアクセスが半減しているので調べてみたところ、どうやらグーグルのコアアップデートが行われていたようです。

前々からグーグルのコアアップデートについては話を聞いたことがありましたが、目に見える形で影響を受けたのは今回がはじめてです。そこで、今回の記事ではグーグルのコアアップデートとその対策についてまとめたいと思います。今回のコアアップデートで影響を受けた方々の参考になれば幸いです!

今回の記事を支える情報

今回の記事は以下のサイトからの情報を引用して作成しています。

そもそもグーグルのコアアップデートとはなんのことでしょうか?先ほどの公式ブログではこのように述べられています。

Google では年に数回、検索アルゴリズムとシステムに重要かつ大規模な変更を加えており、このような変更を「コア アップデート」と呼んでいます。コア アップデートは、全体として、関連性が高く権威あるコンテンツを検索ユーザーに提供するという Google の使命を果たすために行われます。また、コア アップデートは Google Discover に影響する場合もあります。

グーグルのコアアップデートは検索アルゴリズムとシステムの変更、つまり私たちブロガーから具体的な内容を端的に述べると、検索順位が以前と変動しますということです。もちろん、このアップデートによって今回のようにアクセスが半減するブログもあれば、アクセス数が倍増するブログもあります。

良質なサイトを作るためのアドバイス

グーグルは良質なサイトを作るためのアドバイスという記事で、どのようなサイトを作れば高い品質を提供できるかを教えてくれています。検索ユーザーが何を求めているか、そのサイトの品質が良質であるかの条件をグーグルは以下のような問いで自問していると述べています。

  • あなたはこの記事に書かれている情報を信頼するか?
  • この記事は専門家またはトピックについて熟知している人物が書いたものか? それとも素人によるものか?
  • サイト内に同一または類似のトピックについて、キーワードがわずかに異なるだけの類似の記事や完全に重複する記事が存在しないか?
  • あなたはこのサイトにクレジット カード情報を安心して提供できるか?
  • この記事にスペルミス、文法ミス、事実に関する誤りはないか?
  • このサイトで取り扱われているトピックは、ユーザーの興味に基いて選択されたものか?それとも検索エンジンのランキング上位表示を目的として選択されたものか?
  • この記事は独自のコンテンツや情報、レポート、研究、分析などを提供しているか?
  • 同じ検索結果で表示される他のページと比較して、はっきりした価値を持っているか?
  • コンテンツはきちんと品質管理されているか?
  • この記事は物事の両面をとらえているか?
  • このサイトは、そのトピックに関して第一人者(オーソリティ)として認識されているか?
  • 次のような理由で個々のページやサイトに対してしっかりと手がかけられていない状態ではないか?
  • コンテンツが外注などにより量産されている
  • 多くのサイトにコンテンツが分散されている
  • 記事はしっかりと編集されているか? それとも急いで雑に作成されたものではないか?
  • 健康についての検索に関し、あなたはこのサイトの情報を信頼できるか?
  • サイトの名前を聞いたときに、信頼できるソースだと認識できるか?
  • 記事が取り上げているトピックについて、しっかりと全体像がわかる説明がなされているか?
  • 記事が、あたりまえのことだけでなく、洞察に富んだ分析や興味深い情報を含んでいるか?
  • ブックマークしたり、友人と共有したり、友人にすすめたくなるようなページか?
  • 記事のメインコンテンツを邪魔するほど、過剰な量の広告がないか?
  • 記事が雑誌、百科事典、書籍で読めるようなクオリティか?
  • 記事が短い、内容が薄い、または役立つ具体的な内容がない、といったものではないか?
  • ページの細部まで十分な配慮と注意が払われているか?
  • このサイトのページを見たユーザーが不満を言うか?

良質なサイトを作るためのアドバイス」より

これらの内容をみると、グーグルが明らかにコンテンツの質を求めているとハッキリ認識できます。私が読んでいて特に驚きなのは、想像以上に執筆者の考えや分析、洞察、価値観というものが求められているという点です。

グーグルの考えを理解する

私たちブロガーは基本的にはグーグルの考えにシンクロしながら記事を作成していく必要があります。なぜなら、インターネット検索結果の表示にはグーグルが圧倒的なパワーを持っているからです。もちろん、私たちには言論の自由と表現の自由があるため、何を発信するかは個々のセンスと価値観に委ねられています。

しかし、それはグーグルサイドからしても同様なわけで、グーグルは「私たちの検索窓から検索される場合やサービスを利用する場合はこの基準でサイトを評価していますよ」ということを表明していると言えます。グーグルの考えを理解するには最新のもので以下の内容が参考になるといえます。

コンテンツを自己評価するための新しい質問

コンテンツと品質に関する質問

  • コンテンツは、独自の情報、レポート、研究、分析を提供しているか?
  • コンテンツは、特定のトピックに対して包括的または完全な説明を十分に提供しているか?
  • コンテンツは、あたりまえのことだけでなく、洞察に富んだ分析や興味深い情報を含んでいるか?
  • コンテンツが他の情報源から得られたものである場合、単なるコピーや書き換えでなく、付加価値とオリジナリティを十分に提供しているか?
  • 見出しやページタイトルは、内容を説明する有用なものになっているか?
  • 見出しやページタイトルは、コンテンツを誇張したり、読者に強いショックや不快感を与えたりするものでないか?
  • ブックマークしたり、友人と共有したり、友人にすすめたくなるようなページか?
  • コンテンツは、雑誌、百科事典、書籍に掲載または引用されるような価値があるか?

専門性に関する質問

  • コンテンツは、明確な情報源、関係する専門知識の証明、著者またはコンテンツを公開しているサイトの背景情報(著者ページへのリンクやサイトの概要ページなど)など、掲載されている情報が信頼性の高いものであることを示すための情報を提供しているか?
  • コンテンツを制作しているサイトを調査した場合、そのトピックに関する権威者としてそのサイトが信頼されている、または広く認識されているという印象を受けるか?
  • コンテンツは、トピックに関して明らかに充分な知識を持つ専門家や愛好家によって書かれているか?
  • コンテンツに明らかな誤情報がないか?
  • お金や人生を左右するような問題について、このコンテンツを安心して信頼できるか?

コンテンツの提示方法や制作に関する質問

  • コンテンツに誤字やスタイルに関する問題がないか?
  • コンテンツは適切に制作されているか?急いで制作されたような印象を与えていないか?
  • コンテンツが大量生産されていたり、多数のクリエイターへの外部委託によって制作されていたり、大規模なサイト ネットワークに散在しており、個々のページまたはサイトのプレゼンスが低下していないか?
  • コンテンツに、主要なコンテンツを妨害したり注意をそらしたりするほどの大量の広告が掲載されていないか?
  • コンテンツは、モバイル デバイスでも適切に表示されるか?

比較に関する質問

  • 検索結果の他のページと比較した場合、コンテンツは十分な価値を提供しているか?
  • コンテンツは、サイトの訪問者が本当に求めるものを提供しているように思えるか?あるいは、検索エンジンで上位に表示するためだけを狙って作成されたように思えるか?

Google のコア アップデートについてウェブマスターの皆様が知っておくべきことより

内容としては先ほどの品質に関する質問と似ていますが、グーグルはコンテンツの品質を高めるために上記の質問を投げかけるべきだとしています。ここでは以下の4つの分野についての質問が投げかけられています。

  1. コンテンツと品質に対する質問
  2. 専門性に関する質問
  3. コンテンツの提示方法や制作に関する質問
  4. 比較に関する質問

読んでいて思ったことは、4つの分野は被っている部分も多いです。例えば、上位3つの質問について満たしているようのコンテンツは、比較に対する質問(検索結果の他のページと比較した場合、コンテンツは十分な価値を提供しているか?)はクリアすると考えられます。

対処法は質の高いコンテンツの作成に集中すべし!

仮に今回のグーグルアップデートでアクセスが半減したとしても、グーグルのポリシー違反をしたわけでも、コンテンツの価値が下がったわけではないとグーグルは述べています。

コア アップデート後にページの掲載順位が下がったとしても、そのページに修正すべき問題があるとは限りません。それでも、コア アップデート後に掲載順位が下がった場合は、何かする必要があると感じるかもしれません。そのような場合は、できるだけ優れたコンテンツの提供に集中することをおすすめします。Google のアルゴリズムでは、コンテンツの品質に基づいて掲載順位を決定しているからです。

Google のコア アップデートについてウェブマスターの皆様が知っておくべきことより

上記のように、グーグルはコンテンツの品質に基づいて掲載順位を決定していると断言しています。つまり、そこまで自信があるということです。私はこの評価基準が今後何十年という単位で継続すると考えているので、グーグルの述べているように、質の高い優れたコンテンツを提供するというところに集中したいと思っています。

上位表示されなければアクセス数は回復しない

ブログの記事はSNSなどの拡散やシェアによってもアクセスがありますが、それは短期的で一時的なものです。継続的にアクセス数を維持するには、オーガニック検索(グーグルなどの検索窓から記事にたどり着くもの)の表示数が重要になります。

そしてそれは、検索において上位表示されていなければ全く意味がありません。そうしたことを踏まえて、やはりグーグルの指針や方向性を理解しつつ、自分の分野でのコンテンツ作成を行っていくことが大切だと考えられます。

ブログの書き方【初心者が素敵な文章を書く7つのコツ】

ブログの書き方【初心者が素敵な文章を書く7つのコツ】 どうも、とらよし(@moritora810)です。今日はブログ初心者の方が素敵な文章を書く7つのコツについてお話ししたいと思います。 私は大学院時 ...

続きを見る

1~2週間は静観するしかない

グーグルのコアアップデートによる検索順位の変動は1~2週間不安定な状況が続くようです。それでも検索順位が下がったままでアクセスが戻らない場合には、それらの記事の質を高める作業が必要といえるのだと思います。

そうすれば、また年に数回行われるコアアップデートで、今度はプラスの恩恵を受けることが出来るはずです。つまり、全てを総合的にまとめると、グーグルのコアアップデートの対処法は、1~2週間様子をみながらも質の高いコンテンツ作成に集中しよう!というのが結論になると思います。

ブログで月間10万PV&3万円!グーグルアドセンス収益報告【2020年4月】

ブログで月間10万PV&3万円!グーグルアドセンス収益報告【2020年4月】 どうも、こんにちは!声楽家&ブロガー&ボイストレーナーのとらよし(@moritora810)です。今回の記事は毎月月末に行 ...

続きを見る

基準はもちろん、先ほどのご紹介した質問を投げかけて作られるものです。私も今後、この基準をもとにしながらユーザーに価値のある、質の高いコンテンツを作成・提供したいきたいと思います!ということで、ブロガーの皆さん、今後も頑張っていきましょう~!

アドセンスでサイト運営者向けポリシー違反レポートが来たので審査リクエストしました【処置済み】

アドセンスでサイト運営者向けポリシー違反レポートが来たので審査リクエストしました【処置済み】 どうも、こんにちは!声楽家&ブロガー&ボイストレーナーのとらよし(@moritora810)です。最近は頻 ...

続きを見る

Youtubeチャンネル更新中!!

おすすめ記事



-ブログ
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© Torayoshiblog(株式会社LiveARTs) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.