ブログ

ブログの書き方【初心者が素敵な文章を書く7つのコツ】

ブログの書き方【初心者が素敵な文章を書く7つのコツ】

どうも、とらよし(@moritora810)です。今日はブログ初心者の方が素敵な文章を書く7つのコツについてお話ししたいと思います。

私は大学院時代、約45,000字ほどの修士論文を書きました。修士論文というのはとにかく書いて書いて書きまくって、そこから不必要なものを削っていく作業でした。この期間を経て、私は文章を書く能力が上がったと思っています。

先に結論を書いてしまうと、次の7つが素敵な文章を書くコツです。

  1. 出来るだけ文章を短くする
  2. 結論を先に書く
  3. 箇条書きを多用する
  4. 句読点や改行を頻繁に行う
  5. 「人称」や「ですます調」を統一する
  6. 読む人を意識する
  7. 自分の好きなことについて書く

それでは、なぜこの7つを意識すると素敵な文章が書けるのか?一緒に考えていきましょう!

初心者が素敵な文章を書くコツ①出来るだけ文章を短くする

文章というのは短ければ短いほど分かりやすいです。私は「素敵な文章はデザインが優れている」と考えています。

文章に求められるデザインは「見た瞬間にそれが何であるか分かる」ということです。それは簡潔さやシンプルさと関係があります。

AppleでiPhoneを開発したスティーブ・ジョブズの伝記に出てきた話ですが、ジョブズは「iPhoneは手に取った瞬間に使うことができるようにデザインした」と言っています。そして続けて、「人は理解できるものを自分のものであるかのように感じ、親しみを持つ」と言っています。

この話同様に、文章も読んだ瞬間に分かるものが好まれます。理解できるものについて人は共感を覚えるからです。

もしブログ初心者の方で、文章が長くなってしまいがちな人は出来るだけ文章を短くデザインすることをオススメします!書き方の手順としては、とりあえず書く⇒見返して削っていくと良いですよ!

初心者が素敵な文章を書くコツ②結論を始めに書く

はじめに結論を書くと文章が理解しやすくなります。

たとえばこの記事は、「文章を上手く書くためのコツ」という結論やゴールが定まっていますから、それについての文章だと認識した上で読むことができます。

ブログ初心者の方だと、「結論を始めに書くとその後の文章を読んでくれないのでは?」と思う方もいると思いますが、それはこれまでお話ししたデザインを使えばうまく読み進めてもらうことができます。

書き方の順番としては以下の様にすると分かりやすいです。

  1. はじめに結論を書く
  2. それについての詳細を書く
  3. 最後にもう一度結論とまとめを書く

このような構成がオススメです!そういった記事は「問題を解決する記事」としてグーグルかの評価も上がりやすくなります。この書き方は他にも多くのブロガーの人たちが実践している手法です!

初心者が素敵な文章を書くコツ③箇条書きを多用する

例えばここまでの素敵な文章を書くコツを鍵かっこなどを使って羅列すると、「出来るだけ文章を短くする」「結論を初めに書く」「箇条書きを多用する」のようになります。しかしこれが、箇条書きを使って表現すると以下のようになります。

  1. 出来るだけ文章を短くする
  2. 結論を初めに書く
  3. 箇条書きを多用する

前の文章と後の文章では、明らかに箇条書きを使った方が分かり易くなります。

というのも、箇条書きは文章を整理する力があります。

また結論をまとめるときや、要素がいくつかある時には箇条書きを多用したほうが読みやすくなります。これも文章のデザインを高めるための工夫です。

幸い殆どのブログには箇条書きにするためのツールが最初から備わっていますから、是非こういった機能をうまく活用して文章をデザインしてみてください!

初心者が素敵な文章を書くコツ④句読点や改行を頻繁に行う

句読点があると人は呼吸を置きながら読むことができます。

その反面、長く繋がった文章は息が詰まってしまいます。読む人は必ず呼吸を取りながら文章を読みますから、ブレスのタイミング呼吸のタイミングを作ってあげるのはとても大切です。

私は本職が音楽ですから、呼吸のある文章、呼吸のある音楽が素敵であることを知っています。

ブログ初心者の方で句読点が少ないと思っている方や改行が少ないと思っている方はぜひこの書き方を試してみてください!

初心者が素敵な文章を書くコツ⑤「人称」や「ですます調」を統一する

文章の統一感もとても重要です。

たとえば一人称を「私」と最初に使っていたのに後の方で「僕」になってしまうとやはり統一感が減ってしまいます。

また、「~です、~ます」を最初に使っていたにも関わらず最後の方で「~だ、~である」という使い方をするとまたこれも統一感を失ってしまいます。

ブログなど不特定多数の人が読む文章の場合、基本的にはフォーマルな形式の「私」であったり、「です、ます」を使う書き方の方が良いと思います。

初心者が素敵な文章を書くコツ⑥読む人を意識する

ブログで文章を書くときはターゲットを明確にすることも重要だと言われています。ここで注意したいのが「誰をターゲットにするか」ということです。

もちろん、ターゲットが多ければ多いほどブログの場合はアクセスを集めやすくなります。

しかし私は、ターゲットの多さによってテーマを設定することに消極的です。なぜなら、ターゲットが少ない記事(たとえば専門的な内容)であっても、その情報が役に立つのであればそれは素敵なことだと思うからです。

私の場合、このブログをスタートさせたきっかけは「これからドイツ留学をしようとしている人たちにドイツの音楽留学事情を発信するため」でした。その結果、実際に私のブログから情報を入手してドイツの音大を受験して合格した人もいます。

そう考えると沢山の人の役に立たなくても、ターゲットがきちっと定まっているのであればその文章は有益で素敵な文章であると思います。

ブログ初心者の方はアクセスが集まらずに心折れそうになることも毎日のようにあると思いますが、是非読む人のことを考えてターゲットの設定をしてみてください!

初心者が素敵な文章を書くコツ⑦自分が好きなことについて書く

文章というものは一つの自己表現です。

言葉で何かを伝えるということは、誰かに何かを伝える、あるいはシェアするということです。

そのためには、やはり自分の好きなもの、関心のあるもの、興味のあるものについて書く方が文章の質が上がります。

私はこのようにブログを運営していて収益化させていますから、もちろんたくさんのプレビューを集めたいと思っています。

しかし、アクセスを集めるためだけに自分の関心のないことについて書くのはハッキリ言って苦痛です。そういった方法を試した時期もありましたが、今は自分の好きなことだけを書いています。その方が気が楽ですし、その文章が役に立った時が一番嬉しいからです。

これから記事を書こうと思っている人達は、是非自分の好きな分野、興味・関心のあることについて書いてください。

そしてそうやって書いているうちに自分でも知らないことが出てきます。それをまた勉強して、またそれについて他人とシェアして…と繰り返しているうちに、あなたはその分野でのエキスパートになるでしょう。

「他人と情報をシェアしながらも自分が成長できる」これが最もブログの素敵な所だと思います。

文章を上手く書く方法のまとめ

今回は「ブログ初心者が素敵な文章を書くための7つの方法」についてお話ししました。

この中で最も大切なことは、「自分の好きなこと興味のあることを書く」ということだと思います。

というのも、最初は構成などのテクニックがなくても、好きなことについて書いた文章はそれが読み手に伝わるからです。そういった文章は人の心を動かしますし、自分も楽しく作業できます。

ということで、ブログ初心者の方は今回紹介した方法を是非試してみてください!たくさんの人たちがあなたの文章を待っています。それではまた次回!

アドセンス審査合格方法とブログの始め方!記事数やアクセス数も紹介【審査用ブログ2019年5月編】

アドセンス審査合格方法とブログの始め方!記事数やアクセス数も紹介【審査用ブログ2019年5月編】 Herzlich Willkommen!! どうも、Torayoshi(@moritora810)です ...

続きを見る

Youtubeチャンネル更新中!!

おすすめ記事



-ブログ
-, , , , , , ,

Copyright© Torayoshiblog(株式会社LiveARTs) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.