ブログ

ブログの表示速度を改善する3つの方法【初心者】

ブログの表示速度を改善する3つの方法【初心者】

Willkommen, どうも、Torayoshi(@moritora810)です。今日はこのブログの速度をあげたい!と思ったのでその為にやった3つの方法をご紹介したいと思います。この記事が皆さんのブログの速度UPに繋がれば幸いです!今回はWordPressブログの速度アップなので、WordPressを使っていない方は参考にならないかと思います。

さて、はじめに何故表示速度を改善したいと思ったかと言うと、ソコンやモバイルの読み込み表示速度をあげることは、直帰率の減少につながり、また早く読み込めるページの方がSEOにも良いという記事をみかけたからです。結局それはPV数の向上にもつながりますし、サイトの質の向上ということになります。確かに、自分の経験的にも読み込みが遅いサイトは読む以前に消してしまったりすることがあります。

そのため、まずは初心者でもブログの表示速度を改善するのが最優先で取り組むべき課題だと思い、試行錯誤を開始しました。それでは次から具体的な手順について説明します。

自分のブログサイトの速度を知ろう

まずはブログサイトの表示速度がどうなっているか確認しなければいけません。自分のブログサイトの表示速度については「PageSpeed Insights」というサイトで確認することができます。グリーンの数値までいっていれば完璧です。私は調べたときにパソコンもモバイルも赤色でした。だいたい40点ぐらい。これは本当にやばいなと思い、改善に乗り出したわけです。

このサイトを使うと、色々提案が出てきます。「~が良くないです。」とか「~に時間がかかっています。」とか「~を改善してください。」とか。読んで、内容をGoogleのサーチエンジンに張り付けてしべたりしましたが、今回は内容はともかく、とにかくやるべき作業だけを羅列していきたいと思います。その中で必要だと思うものをやってください!

解決法①WordPressのテーマを変える

最初に提案したいのがWordPressのテーマを変更するということです。そして、これが一番オススメです。というかこれだけで全部グリーンになりました。そもそもWordpressはテーマにも軽い重いがあるので、スピードを上げたければ思い切って早いテーマに変えてしまうのが手っ取り早いです。私の場合は「Catch Box」というテーマから「Luxeritas」というテーマに変更しました。理由はネットで調べたらこいつが無料で最速だということだったので!

それで結論から言うと、この「Luxeritas」というテーマですがめちゃくちゃ使いやすいです。以前のよりカスタマイズがききますし、ブログの表示速度も爆上げに改善されてとっても良い感じです。テーマについては以下のサイトが分かりやいです。

このテーマの良いところは普通のテーマなら入れないといけない「All in One SEO」を入れなくて良いことです。既にそれがテーマに組み込まれています。実は、プラグインというのも多ければ多い程読み込み速度を遅くします。そのなかでも「All in One SEO」は結構重いとのことなので、これが消せたからなのか、とにかく速くなりました。

また初心者には難しい「CSS」とか「Java Sprict」とかを圧縮してくれる設定だったり、画像の読み込みを後回しにしてくれる機能だったりがついているので表示速度の改善にオススメです!

解決策②テーマを変えない場合はプラグインで対応

ただ、テーマを変えたくない方もいるかと思います。その場合に必要なプラグインについても解説をしていきます。また、プラグイン以外でも色々と早くできる方法もありそうなのでそれについても解説します!

ただ注意しておきたいのは、プラグインは入れれば入れるほどサイトの表示速度は重くなります。ですので、必要のないプラグインは極力いれないようにしましょう!

EWWW Image Optimizer

色々なサイトで紹介されていますが、絶対に入れたいのがこの「EWWW Image Optimizer」プラグインです。当然ではありますが、テキストより画像の方が容量があります。そのため画像が少ないサイトの方が早く表示されます!

しかし、画像なしというのも現実的には難しいので、そこで登場するのがこのプラグインです。このプラグインを使えば画像を勝手に圧縮した状態で使えるようにしてくれます!画像の容量が減れば、自然と読み込み速度は速くなりますので、そのまま画像を入れていた人は絶対に入れたいプラグインです。

Autoptimize

次にこの「Autoptimize」というプラグインは、WordPressのHTMLソースコードやCSS、JSファイルを最適化して、ページ表示速度を向上してくれるというプラグインです。 簡単な設定の変更だけで、ソースコードを最適化してくれます。簡単に言うと、読み込み速度のUPが見込めるということです!

またキャッシュも保存してくれるので、これによって例えば固定されたページなんかを何度も読み込まなくてよくなります。以前、サイトを訪れてくれたユーザーに対して、より早い読み込みが可能になるようです!

解決策③トップページに表示する投稿数を減らす

私はそれまで6記事トップページに表示する方式でした。しかし、それだとあまりスピードがよくなかったので、とりあえず4記事にしてみたところ、多少ですが改善がみられたので、この方法もオススメです。

そもそもホームページから見に来てくれる人はPVの2割ぐらいということで、基本的にはメニューやカテゴリー、タグから欲しい情報のところへ飛ぶと思われるので、トップページに投稿を沢山表示させる意味はないかもしれません。

またトップページにプロフィールを書いてたのですが、それもメニューから飛んだところで読めるように配置を入れ替えました。また、ウィジェットの配置だったりで速度も変わるはずので、そのあたりも少し気にかけて外観のカスタマイズを行うと良いと思います。必要な情報は表示されつつも、あまり詰め込みすぎないサイトがよいのかなと思います!

まとめ

ということで、今回私が実践したブログの表示速度を改善する方法についてでした。ブログの表示速度はSEOにも関係するようなので、今後も気を付けながらサイト運営をしていきたいです。まとめると以下のようになります。

  1. 絶対早くしたいないなら高速テーマを選ぶべき
  2. それが難しい場合はプラグインで対応
  3. ウィジェットなどを整えて読み込むデータ量を減らす

ということで、初心者向けではありますが良ければ参考にしてみてください!

Youtubeチャンネル更新中!!

おすすめ記事



-ブログ
-, , , , ,

Copyright© Torayoshiblog(株式会社LiveARTs) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.